良導絡測定【自律神経測定】

良導絡測定 身体のバランスを診て自律神経の状態を知りましょう

東洋医学の”経絡(ツボの通り道)”の科学的一面といわれる「良導絡」の測定システムがバージョンアップ!

ノイロメーター【厚生労働省認証】という機械を使い、手足にある24カ所のツボで皮膚電気抵抗を測定し、自律神経の状態をチェックします。

  • 症候解析
  • 健康情報
  • 食養生

といった情報がわかります。

※ノイロメーター 厚生労働省 許可番号:13BZ6115 承認番号:JIS C 6310

測定により出る平均値とは


「平均値」の高さは、

  • 代謝機能(ダイエットなどの参考に)
  • 環境の変化や刺激に対応する能力
  • 病気に対する抵抗力やスタミナ

を示します。
この結果をもとに「今週は予定を変更して休養をとろう」など、自己管理の目安に活用できます。

五臓のバランスから知れること

五臓のうち、どこが興奮しているか・抑制されているかを見ることで、統計的に起こりうる症状を予測できます。

たとえば、肝が興奮していると「イライラ・頭痛・眼精疲労」などの傾向が出ることがあります。
また、神経的要因か肉体的要因かも推測できます。

対策として、食養生のアドバイスや施術で肝の興奮を鎮める経穴(ツボ)を使うことが可能です。

測定で得られる情報と応用

  • その時の体調(症候、元気度、ストレス度など)
  • 過去データの蓄積により、体質や傾向がわかる
  • 施術・運動・サプリの効果判定に活用
  • 治療方針や養生の参考(肩こりの原因分析など)

自律神経は体の不調・局所の痛み・精神的ストレスと密接に関係しています。
測定結果は、施術や生活習慣の改善に役立つ指針になります。

良導絡とは?

「良導絡(りょうどうらく)」は正式名称を「良導絡自律神経調整療法」といい、
1950年に中谷義雄医学博士によって創始されました。

交感神経の状態を測定し、電気鍼によって調整する治療法で、
測定点が中国医学の「ツボ」とほぼ一致したことで、
東洋医学を科学化した第一歩として注目されました。

料金

初回施術、3回目の施術、前回から6ヶ月以上経過した場合は必ず受けていただきます。

内容料金(税込)備考
通常2,000円所要時間 約15分
3,000円以上のメニューとの
オプション利用
1,500円 
2ヶ月以内の再測定1,000円施術とご一緒にご利用時
初回施術時1,000円施術とご一緒にご利用時

© 2025 湘南オーガニックスタジオ